アーティスト•イン•スクール
『みどりの種子ちゃん』
観音寺南小学校(香川県観音寺市)
つきもち大さくせん
土堂小学校
2009
"月の住人になろうワークショップ"
"おもちの中でおもちつき"
日 時:2009年10月3日(土)
会 場:土堂小学校/土堂公民館
"おもちボール点灯"
日 時:2009年10月10日(土)
会 場:土堂小学校 校庭
Video Projection
Fukuyama Castle Video Lightup
2009
福山城天守閣
HD Projector(1),Projector(3) / Laptop PC / etc..
おしろライトアップ2009
2009
年
10
月
10
日(土)
11
日(日)
主催:福山葦陽ライオンズクラブ
備後地方(主に福山市)にある名産やオブジェクトをシンボリックにデザインし
祭 野菜 着物柄 景色などをシンプルな表現で投影
グラフィックデザイナー 藤原潤と共同で制作
Video Installation & Live
Title: Silent Show
2009
PARIGOT Onomichi 2F
ボーリング場跡地でのインスタレーション
現在は洋服のセレクトショップの2階部分
トルソーをボーリングのピンのように配置
プロジェクタの光で生まれるトルソーの影と映像の中に存在する影が交差する
スライドするトルソー 出現しては消えるトルソーなど
静かに音も無く展開
Projector(3),DVD player(3),laptop(1)
Live
Hasro&Bokka
Video&Sound Installation
Title: 窓
2009
シネマ尾道
写真 左:紅白窓 / 右: 色窓
シネマ尾道入口から向かいビルの窓へ映像を投影。
音楽協力:永田壮一郎(
Kijima Sound System
)
キジマサウンドシステムの
My Spaceはこちら
Projector / Laptop PC / Tripod stand
Video Installation
Title: くらがり - kuragari -
2009
space461 ,Fukuyama, Hiroshima
TV monitor (2) / Projector (1) / DVD player (4) / Mirror
Tripod stand &Video Camera (space461)
Video Installation
Title: waterfall (yokono fall)
2009
妙宣寺(尾道)
Size: Hight:8m / Width: 2m
Gauze screen (10m) , Projector , DVD player
尾道の妙宣寺で開催された演奏会で展示
境内の2本の松の間にスクリーンを設置し投影
Video Installation ドピカーン観音寺
Title
"平成通寳" / Projection
"ドピカーン観音寺" / Photo Slide
"TV TOOLS" / TV monitor,
"不調和の調和" / DVD monitor
TV monitor (5), Projector (3), DVD player (6), VHS player (2)
香川県観音寺市で行われているアートプロジェクト”ドピカーン観音寺”で行ったビデオインスタレーション
Video Projection +
Air
Ball
Title:OMOCHI BALL / prototype
Size: Hight:3m / Width: 5m
Projector (2), PC, Vinyl sheet
昼は中で遊べます。夜は映像を投影して中からも外からも観覧できます。
Video Installation
Title: 残響と残像
Solo Exhibition,2007
Fukuyama Museum of Art, Fukuyama, Hiroshima
PC(3), Video Camera (2), Projector (5), Spot Light
Video Projection
Fukuyama Castle Video Lightup
2007
福山城天守閣
おしろライトアップ2007
日時:2007年10月13日(土)14日(日) 日没〜22時まで
主催:福山葦陽ライオンズクラブ
後援:福山市教育委員会
Video Projection
Title:”鞆の浦cafe模様”
2007
鞆の浦@Cafe/いろは丸記念館
協力:鞆の浦@cafe、ふくやまライトフェスタ実行委員会
助成:エネルギア文化・スポーツ財団
Video Projection
Title: White on The Museum
2006
Fukuyama Museum of Art
Projector (2), DVD Player (2)
白い猫が歩く様子を複数ランダムに投影
Video Installation
Title: waterfall
Solo Exhibition, 2006
Nagi Museum of Contemporary Art
梶高慎輔展 「浮上する視界」
奈義町現代美術館(岡山県勝田郡奈義町) 2006.9/25〜10/3
Projector (5), DVD Player (5), Screen (24)
Video Projection
Title: ONE
2005
Kunsthaus Graz, Graz, Austria
QuickTime Video
BIXファサード及びプログラムシステムを用いての投影
Video Projection
Title: Waterfall
2005
Kunsthaus Graz
, Graz, Austria
QuickTime Video
BIX facade及びプログラムシステムを用いての投影
梶高 慎輔 - KAJITAKA
SHINSUKE -
ビデオアーティスト・クリエイター
1981 広島県生まれ 尾道市出身 同市在住
<活動内容>
主に映像やグラフィック・写真などを用いた作品制作を行う。
ビデオプロジェクタを使って造形物などへ投影する作品形態が多い。
<最近の活動>
2010 まるみ龍のうろこ / 浄土寺(尾道市)
2010
みどりの種子ちゃん
/ 観音寺南小学校(観音寺市)
Project Work
2009
おしろライトアップ2009
/ 福山城(福山市)
2009
つきもち大さくせん
/ 土堂小学校(尾道市)
2007 福山城映像ライトアップ / 福山城天守閣 広島福山市
2007 鞆の浦cafe模様 / トモノウラ・ア・カフェ 広島県福山市
ドリーム オーナメント2 / 美作大学短期大学部 岡山県津山市
2006 ドリーム オーナメント1 / 美作大学短期大学部 岡山県津山市
ビデオスケープ / 大成館中学校 総合学習授業 広島県福山市
2005 つくるプロジェクト 『企画展つくる』 / みつぎ町商店街ギャラリー
Solo Exhibitions
2009 くらがり / space461 広島
2007 残響と残像 / ふくやま美術館 広島
2007 waterfall / space 461 広島
2006 浮上する視界 / 奈義町現代美術館(岡山)
Group Exhibitions
2008 映像展II / space 461 広島
2005 mix media art exhibition [道] / 尾道まちかど文化館 広島
Live Performance
2007 "ゆらぎ" 倉敷市立美術館 (岡山)
2005 "ゆらぎ" ふくやま芸術文化ホール (広島県福山市)
Prize
2005 BIXメディアコンペティション※ 最優秀賞 受賞
オーストリアへ渡航、グラーツ美術館で滞在制作を行う
ホーム
登録:
投稿 (Atom)